”まるっと早わかり”中古マンションのリフォームっていくら掛かるの?

  • 不動産コラム
  • 購入相談
  • 売却相談
  • リフォーム相談

”まるっと早わかり”中古マンションのリフォームっていくら掛かるの?


  1. このブログ記事の趣旨
  2. 中古マンションをリフォームする場合、気になるのはその費用です。リフォームする場所や内容によって大きく金額は異なりますが、目安としてどのくらいかかるのでしょうか。  今回は、中古マンションのリフォーム費用の相場と、リフォームの際に利用できる補助金(2024年時点)についてご説明いたします。


「賃貸経営の基礎知識を知りたい」という方は、
こちらのブログ記事をご覧ください。
プロは知ってる アパート経営の失敗回避策



「不動産購入の基礎知識を知りたい」という方は、
こちらのブログ記事をご覧ください。
◆完全保存版◆ 我が家も買うぞ!!!購入を進めるお客様へ


中古マンションのリフォーム費用の相場は?


中古マンションを購入してフルリフォームする費用は、物件の広さや施工内容によって異なりますが、大体800万〜1,000万円程度が相場といわれています。    
しかし、フルリフォームではなく、必要な場所だけをリフォームすることも、もちろん可能です。リフォーム場所ごとの費用相場は下記のようになります。


キッチン


システムキッチンへの変更は、ものによっては55万円程度から可能です。また、コンロなどの一部機能だけの変更であれば、そこまで費用はかかりません。    
 しかし、「壁付けからアイランド型にする」「リビングとあわせてLDKにする」といった形そのものを変える場合は相応の工事費がかかります。     
キッチンの形状による相場の違いについては、下記を参考にしてください。


リビング


家のなかでも長い時間を過ごすリビングは、多くの人がこだわる場所です。そのため、リフォームする箇所が多岐にわたります。     
壁紙程度であれば、そこまで費用はかかりませんが、「和室から洋室にする」「防音素材を追加する」などの大幅な変更を加える場合には高額になるでしょう。     
リフォームする箇所ごとの具体的な費用相場は下記を参考にしてください。壁紙クロスやカーペット、防音材などは、採用する素材によって金額が変わってきます。リフォームを依頼する際によく確認しましょう。

洗面所


洗面所のリフォームは、洗面台の交換が主流で10万〜50万円程度でリフォーム可能です。     
ユニット型の洗面台を使えば、20万円台で収められるケースもあります。また、床や壁を水に強い素材に変えることも多いです。

浴室


浴室のリフォームの場合、バスタブの交換だけであれば、20万〜100万円程度で行うことができます。しかし、浴室のリフォームで一番多いのは、システムバス(ユニットバス)への変更です。     
築年数が経過した古いマンションでは、壁などをモルタルとタイルで仕上げた「在来工法」のケースがあり、ここからリフォームするには、浴室の解体が必要になるため、費用が200万円程度になることもあります。

トイレ


トイレのリフォームは、便座の交換や壁紙・床の交換がメインになります。和式から変更する場合は15万〜60万円程度となり、解体工事が必要になります。


中古マンションをリフォームする際、利用できる補助金

2024年時点、中古マンションをリフォームする際に利用できる補助金について、代表的なものを紹介します。

子育てエコホーム支援事業


高性能の省エネ新築住宅(ZEHなど)の取得や、住宅の省エネ改修などを行う子育て世帯や若者夫婦世帯に対する支援事業です。期間は予算上限に達するまでですが、遅くても2024年12月31日までの申請が対象となっています。

補助額

補助額は、対象工事ごとの補助額の合計です。原則として一戸につき、上限は20万円。加えて、子育て世帯や若者夫婦世帯が自らの住居をリフォームするケースや、既存住宅を購入してリフォームを行う場合、または長期優良住宅の認定(増築・改築)を受ける場合、上限を引き上げることも可能です。

最新の情報は子育てエコホーム支援事業のホームページをご確認ください。

先進的窓リノベ2024事業

窓の断熱改修(リフォーム)に対して、工事発注者に支援を行うものとなります。期間は、予算上限に達した場合に締め切りとなり、遅くても2024年12月31日までの申請が対象です。

補助額

窓のサイズや性能など、実施する対象工事の内容に応じて補助額は異なりますが、一戸当たり5万〜200万円(最大)まで補助されます。

最新の情報は先進的窓リノベ2024事業のホームページをご確認ください。

リフォームする際のポイント

優先順位を決める

中古マンションをリフォームする際、優先順位を決めておくことが大切です。     特に水回りといった配管なども調整しなければならない場所は優先し、壁紙の貼り替えなどはDIYなども検討してもいいかもしれません。    
また、マンションの仕様や構造によって、できる工事とできない工事があります。場合によっては、管理規約にリフォーム内容が制限されていたり、条件が設けられていたりすることもあります。     
購入したいマンションで自分の希望するリフォーム工事ができるか、購入前に管理規約や使用細則を確認しておきましょう。

予算はあらかじめ決めておく

新築と比べてリーズナブルな中古マンションですが、購入に加えてリフォームを行う場合は、その費用も含めて予算を決めておきましょう。     
また、担当者にあらかじめ予算を伝えておくことで、どこにどのようなリフォームが可能なのか提案されやすくなり、高額なリフォームの提案などを避けることができます。

リフォーム相談のできる仲介会社に物件探しを依頼する

最近では、物件購入とリフォームの両方をサポートする仲介会社も増えてきています。     
中古マンションを購入し、同時にリフォームもしたい場合は、このような仲介会社に物件探しをお願いするのがおすすめです。  
   
リフォーム費用も含めた資金計画を相談できるので、予算オーバーになりにくいというメリットもあります。



不動産賃貸経営を検討していて、
まずは賃料査定額をお知りになりたい方は
独自の基準を満たした下記のセルフ査定がおすすめです。
面倒な個人情報の入力一切不要!
簡単20秒で査定額がわかります



これが真実!! 後悔しない売却法



まとめ


不動産の取引には非常に複雑な知識や経験が必要になります。いい不動産会社と出会うことができれば、面倒な手続きも代行してくれて適切なアドバイスをしてくれます。
また、思い入れのある土地や、資産性のある土地なら手放さずに活用するという選択肢もあります。

彦や不動産では、不動産賃貸経営・売却・購入・建築ともにさまざまなサポートを行っています。賃貸経営・売却を考えている方や、物件の購入・建築でお悩みの方は、是非、彦や不動産にお問い合わせください。

実家の価値 実家相続 実家どうする 実家売却 実家売るには 初めての売却 初めての不動産 東京都北区 イエウール 離婚どうする 不動産売却 空き家 空き家対策 空き家活用法 後悔しない不動産取引 後悔しない 住宅ローンどうする 売却相談 家の価値 売却の窓口 家売る いえいくら 不動産高く売りたい 不動産相談 一戸建て 離婚 遺産相続 相続登記 不動産どうする 不動産の価値 解体 買いたい 不動産の答え 査定 査定額 土地活用 土地いくら 不動産どこに相談 信頼 パートナー 結婚 相続不動産 不動産高く 一括査定 注文住宅 リフォーム 不動産会社 荷物 引越し 暮らし 子育て 独立 財産分与 一戸建て 管理会社 媒介 いくら 正直不動産 任意売却 賃貸人  賃借人 賃貸経営 戸建貸す マンション 店舗 事務所 SUUMO HOME‘S アットホーム 貸す 不動産トラブル 退去 入居 トラブル

不動産コラムの別の記事

  • ”意外と知らない” 土地境界線にある境界杭の役割って何なの?

  • ”誰も教えてくれない” 住宅ローンがあっても離婚して家に住み続ける方法

  • ”これだけは覚えて” 中古住宅の見るべきポイントとは

  • ”誰も教えてくれなかった” 家を売るには、まず何からはじめるの?