西ヶ原みんなの公園(にしがおかみんなのこうえん)

  • 街のご案内
  • 北区施設紹介

西ヶ原みんなの公園(にしがおかみんなのこうえん)

  1. 東京外国語大学の跡地に防災公園として誕生した西ヶ原みんなの公園(にしがはらみんなのこうえん)。園内には災害時にかまどとして使用できるベンチや、飲料水を確保できる防災井戸など、災害時に役立つさまざまな施設が整備されています。一角にある複合遊具も、実は災害時には中央の屋根からテントを張って使用できるよう工夫された配置に。ふだんは芝生の広場でのかけっこやじゃぶじゃぶ池での水浴び、遊具遊びが楽しいみんなの憩いの場ですが、いざというときはライフラインとなる頼もしい公園です。
住所北区西ヶ原4-51-62
料金無料
時間24時間
電話なし
定休日無休
駐車場なし
面積21,878㎡

おすすめのアクセス方法は?

西ヶ原みんなの公園の最寄り駅は都電荒川線「西ヶ原四丁目停留所」。都内唯一の路面電車、都電荒川線は、普段乗る機会がないならば子どもにとってよい経験になるはず。最寄り駅からは徒歩6分ほどで公園入口に到着します。都営三田線「西巣鴨駅」からは徒歩10分ほど。公園には駐車場がないので近所のコインパーキングを利用しますが、どこも収容台数が多くないので公共交通機関で訪れるのがいいでしょう。西ヶ原みんなの公園から飛鳥山公園の南の入口までは徒歩12分ほど。公園最寄りの「西ヶ原四丁目停留所」から都電荒川線に乗って「飛鳥山駅」までは3駅です。


おすすめの遊び方&散策プラン

西ヶ原公園は、北側の入口から南側の入口まで220mほどと、そう大きな公園ではありません。まずは遊具で遊び、そのあと芝生広場で走り回ったり休憩したりとのんびり過ごしましょう。夏場ならばじゃぶじゃぶ池も楽しみ。公園に売店や飲食店はないので、お弁当やおやつは持参して。公園の西口を出てすぐのところに大型のドラッグストアがあり、なにかと便利です。


大きな芝生広場でのびのび遊ぼう

東京都北区にある「西ヶ原みんなの公園」は大きな芝生広場を中心とした公園です。カラフルな色合いの複合遊具があり、身体を動かしてたくさん遊べます。背の低い遊具なので小さなお子さんも安心。園内にはじゃぶじゃぶ池とせせらぎもあり、夏は水遊びが出来ます。他にも、遊歩道やスカイツリーが見える丘、生き物が育つビオトープもあり、のんびりお散歩もいいですね。
公園内には防災設備も充実。災害用トイレ、防災パーゴラ、かまどにもなるベンチ、防災井戸などが整っており、災害時に頼りになる公園でもあります。

北区の町名を頭文字からご用意。
北区のスポットを町名から探す際ご利用ください。






















彦や不動産 【公式】



実家の価値 実家相続 実家どうする 実家売却 実家売るには 初めての売却 初めての不動産 東京都北区 イエウール 離婚どうする 不動産売却 空き家 空き家対策 空き家活用法 後悔しない不動産取引 後悔しない 住宅ローンどうする 売却相談 家の価値 売却の窓口 家売る いえいくら 不動産高く売りたい 不動産相談 一戸建て 離婚 遺産相続 相続登記 不動産どうする 不動産の価値 解体 買いたい 

不動産の答え 査定 査定額 土地活用 土地いくら 不動産どこに相談 信頼 パートナー 結婚 相続不動産 不動産高く 一括査定 注文住宅 リフォーム 不動産会社 荷物 引越し 暮らし 子育て 独立 財産分与 一戸建て 管理会社 媒介 いくら 正直不動産 任意売却 賃貸人  賃借人 賃貸経営 戸建貸す マンション 店舗 事務所 SUUMO 

HOME‘S アットホーム 貸す 不動産トラブル 退去 トラブル

街のご案内の別の記事

  • 東京都北区 商店街TOP

  • 北区の神社『柏木神社』

  • 北区の神社『十条日枝神社』

  • 北区の神社『十条若宮八幡神社』