『赤羽岩淵駅』

  • 街のご案内
  • 北区施設紹介

赤羽岩淵駅


  1. 赤羽岩淵駅(あかばねいわぶちえき)は、東京都北区赤羽一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)・埼玉高速鉄道駅番号は東京メトロがN 19、埼玉高速鉄道がSR 19
  2. 概要

    東京メトロの南北線と、埼玉高速鉄道の埼玉高速鉄道線(埼玉スタジアム線)が乗り入れている。この駅は前者の終点かつ後者の起点であるが、両路線は当駅を介して相互直通運転を行っている。そのため、当駅は東京メトロと埼玉高速鉄道の共同使用駅となっており、駅管轄は東京メトロが行っている。また、埼玉高速鉄道の運営する鉄道路線では唯一埼玉県外に所在する駅でもある。

    東京23区内にある東京メトロの駅及び同社の管轄する駅としては最北端である。

    なお、当駅では「SR一日乗車券」などの埼玉高速鉄道の企画乗車券は発売していない(当駅からは普通乗車券で乗車した上、着駅窓口で差額を支払い企画乗車券に変更する形となる)東京都品川区の目黒駅と東京都北区の赤羽岩淵駅とを結んでいる東京メトロ南北線の終着駅でめたあり、始発駅でもあります。ここから埼玉高速鉄道線に直通しています。頑張ればJR赤羽駅まで徒歩で乗り換えも可能な場所にあるから緊急時には便利な駅です。主な駅のアクセスは、池袋駅まで約24分、上野駅まで約25分。 駅の北側に荒川が流れ、周辺には落ち着いた住宅街が広がります。駅前にはスーパーやコンビニ、クリニックなどの生活利便施設が点在、徒歩10分ほどのJR赤羽駅方面に向かって活気のある「赤羽一番街商店街」が続きます。大型商業施設が集積する『赤羽エリア』が徒歩圏で、落ち着きと賑わいの両方を備えた住環境です。 駅から徒歩15分ほどの場所で秋に開催される花火大会「北区花火会」は、北区民が力を合わせて盛り上げるイベントで、毎年多くの観客で賑わいます。


    • 歴史

    • 1991年平成3年)11月29日:開業。
    • 2001年(平成13年)3月28日:埼玉高速鉄道線開業。南北線との相互直通運転を開始。
    • 2004年(平成16年)4月1日帝都高速度交通営団(営団地下鉄)民営化に伴い、南北線の駅は東京地下鉄(東京メトロ)に継承される。
    • 2007年(平成19年)3月18日ICカードPASMO」の利用が可能となる。
    • 2012年(平成24年):エレベーター専用出口を新設。
    • 2015年(平成27年)3月13日発車メロディを変更。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地下駅。保安用にホームドアシステムを装備する。南北線・埼玉高速鉄道線は当駅で相互直通運転を行っており、ホームを共用している。そのため、埼玉高速鉄道線で唯一のフルスクリーン式ホームドア設置駅でもある。

当駅の志茂駅寄りに両渡り分岐器が設置されており、埼玉高速鉄道線が開業するまでは南北線の折り返し運転に使用されていた。開業後は一部の列車を除いて直通運転を行っていたが、2018年・2019年のダイヤ改正により日中時間帯の鳩ヶ谷駅折り返し列車が当駅折り返しに変更され、下り線から2番線に到着して目黒方面へ折り返すために分岐器が使用されている。

当駅の埼玉高速鉄道側には分岐器などの折り返し設備がなく、折り返しは通常南北線側のみしか行われていないが、臨時列車で当駅終着が設定された実績はある。

のりば

番線路線行先
1SR 埼玉高速鉄道線浦和美園方面
2N 南北線目黒方面

  • 埼玉高速鉄道線に直通運転する南北線車両に車両交換の必要が生じた場合は、通例、当該車両同士を2駅隣の王子神谷駅に隣接する王子検車区との間で回送し、当駅で車両交換を行う。その場合には両方のホームに車両を停車させた上で、乗客を南北線から埼玉高速鉄道線に乗り換えさせる措置をとっている。

発車メロディ

開業時から吉村弘作曲の南北線・埼玉高速鉄道線全駅共通の発車メロディ(発車サイン音)を使用していたが、2015年3月13日にスイッチ制作の当駅オリジナルのメロディに変更されている。

曲は1番線が「ティー・スプーン」(福嶋尚哉作曲)、2番線が「リズムガーデン」(山崎泰之作曲)である。


アイコン:路線情報始発と終電の時間

アイコン:始発 赤羽岩淵駅の始発

東京メトロ南北線

白金高輪・日吉方面
  • 平日05:01新横浜行
  • 土曜05:01新横浜行
  • 日曜・祝日05:01新横浜行

アイコン:終電 赤羽岩淵駅の終電

東京メトロ南北線

白金高輪・日吉方面
  • 平日24:26駒込行
  • 土曜24:16駒込行
  • 日曜・祝日24:16駒込行

※時刻表は2024年12月時点の調査データです。最新情報などは各鉄道会社のウェブサイトにてご確認ください。

地区紹介










彦や不動産 【公式】



実家の価値 実家相続 実家どうする 実家売却 実家売るには 初めての売却 初めての不動産 東京都北区 イエウール 離婚どうする 不動産売却 空き家 空き家対策 空き家活用法 後悔しない不動産取引 後悔しない 住宅ローンどうする 売却相談 家の価値 売却の窓口 家売る いえいくら 不動産高く売りたい 不動産相談 一戸建て 離婚 遺産相続 相続登記 不動産どうする 不動産の価値 解体 買いたい 

不動産の答え 査定 査定額 土地活用 土地いくら 不動産どこに相談 信頼 パートナー 結婚 相続不動産 不動産高く 一括査定 注文住宅 リフォーム 不動産会社 荷物 引越し 暮らし 子育て 独立 財産分与 一戸建て 管理会社 媒介 いくら 正直不動産 任意売却 賃貸人  賃借人 賃貸経営 戸建貸す マンション 店舗 事務所 SUUMO 

HOME‘S アットホーム 貸す 不動産トラブル 退去 トラブル

街のご案内の別の記事

  • 東京都北区 商店街TOP

  • 北区の神社『柏木神社』

  • 北区の神社『十条日枝神社』

  • 北区の神社『十条若宮八幡神社』