東京都北区 『駅』TOP

  • 街のご案内
  • 街アナウンス


北区の街の情報として、このページでは北区にある『駅』をご紹介!

北区の特徴(特色)をまとめて知りたい方は、ぜひご活用下さい!

  1. 東京都北区にある駅はどんな駅?
  2. 北区内を走る路線は、JRだけで京浜東北線、山手線、宇都宮線(東北本線)、高崎線、埼京線(湘南新宿ライン)が通っています。駅の数は計11。実は北区は、JRの駅が都内でもっとも多い区なのです。
    JR以外も東京メトロの南北線、都電荒川線(東京さくらトラム)埼玉高速鉄道線の埼玉スタジアム線なども通っています。
    路線や駅の多さからもわかるように、北区は都内各方面をはじめ、埼玉、東北方面へのアクセスがとても便利。埼京線で池袋、新宿、渋谷方面へ、京浜東北線で東京、有楽町方面へ、南北線で後楽園、四ツ谷、六本木、目黒方面へ。こうしたアクセスの良さが、北区の人気の一因なのでしょう。
    一方、バスは、都営バス、国際興業バスが運行しています。北区のコミュニティバスは、「Kバス」の愛称で2ルートで通っています。

北区で利用すると便利な沿線・駅



  • 王子駅周辺には区役所があり、桜の名所・飛鳥山公園やキツネの行列で知られる王子稲荷神社もあります。そのためか王子駅の一日あたりの乗降客数は13万人近くにも上ります。
    JR王子駅の近くには、東京メトロ南北線の駅、都電荒川線の停車場、そして飛鳥山公園の山頂へ至るモノレール「アスカルゴ」の乗降場もあります。

  • 赤羽駅

    京浜東北線、埼京線、湘南新宿ライン、宇都宮線が通っているJRの駅。北区の北側エリアの中心的な駅が赤羽です。
    一日の平均乗降者数は19万4498人。私鉄などの乗り換えはない駅ですが、埼京線など都内近郊の移動に便利な路線が通っています。
    駅構内にエキュート赤羽があるほか、駅周辺の商業ビル赤羽アピレ、アーケードのある商店街LaLaガーデンなど、駅周辺に商業施設が豊富に集まっています。

  1. 【駅】
  2. ・JR山手線(田端)
  3. ・JR京浜東北線(赤羽、東十条、王子、上中里、田端)
  4. ・JR宇都宮線(赤羽、尾久)
  5. ・JR高崎線(赤羽、尾久)
  6. ・JR埼京線(十条、赤羽、北赤羽、浮間舟渡)
  7. ・東京メトロ南北線(西ヶ原、王子、王子神谷、志茂、赤羽岩淵)
  8. ・都電荒川線(西ヶ原四丁目、滝野川一丁目、飛鳥山、王子駅前、栄町、梶原)
  9. ・埼玉高速鉄道線 埼玉スタジアム線(赤羽岩淵)
  10. 【路線バス】
  11. ・都営バス
  12. ・国際興業バス
  13. ・コミュニティバス「Kバス」










彦や不動産【公式】



ごあいさつ

彦や不動産では、不動産賃貸経営・売却・購入・建築ともにさまざまなサポートを行っています。賃貸経営・売却を考えている方や、物件の購入・建築でお悩みの方は、是非、彦や不動産にお問い合わせください。

実家の価値 実家相続 実家どうする 実家売却 実家売るには 初めての売却 初めての不動産 東京都北区 イエウール 離婚どうする 不動産売却 空き家 空き家対策 空き家活用法 後悔しない不動産取引 後悔しない 住宅ローンどうする 売却相談 家の価値 売却の窓口 家売る いえいくら 不動産高く売りたい 不動産相談 一戸建て 離婚 遺産相続 相続登記 不動産どうする 不動産の価値 解体 買いたい 不動産の答え 査定 査定額 土地活用 土地いくら 不動産どこに相談 信頼 パートナー 結婚 相続不動産 不動産高く 一括査定 注文住宅 リフォーム 不動産会社 荷物 引越し 暮らし 子育て 独立 財産分与 一戸建て 管理会社 媒介 いくら 正直不動産 任意売却 賃貸人  賃借人 賃貸経営 戸建貸す マンション 店舗 事務所 SUUMO HOME‘S アットホーム 貸す 不動産トラブル 退去 入居 トラブル

街のご案内の別の記事

  • 桐ヶ丘商店街

  • ビビオ赤羽

  • 赤羽アピレ会

  • OK横丁商店街