北区の神社『四本木稲荷神社』

  • 街のご案内
  • 北区施設紹介

四本木稲荷神社

  1. この神社は、かつて十条駐屯地や中央公園の一帯にあった東京砲兵工廠銃包製造所の構内社であった四本木稲荷神社を分祀したものです。そもそも、十条の四本木稲荷神社は、敷地内に所在していた小社を改修したもので、これは製造所の工事にともなって古墳を壊したことの祟りを恐れる意識があったものと考えられています。

    かつて十条にあった四本木稲荷神社の境内は、現在、中央公園の一部(旧稲荷公園)となっていますが、そこにあった社殿は滝野川の地へと遷され、四本木稲荷神社の本殿となっています。

    ちなみに、元々の滝野川の四本木稲荷神社の本殿は、現在では同神社の境内摂社となって祀られています。

    四本木(よもとぎ)稲荷神社とも呼びます。


所在地〒114-0023 東京都北区滝野川3丁目61−1
連絡先



四本木稲荷神社(よもとぎいなりじんじゃ)の創建年は不明ですが、王子稲荷神社の分社で、江戸時代は七間町の鎮守であったそうです。明治期に陸軍造兵廠が設けられることとなり、神社は現在地に遷座されたとのこと。
樹木が生い茂る小高い丘に祀られている四本木稲荷神社、本殿の他に摂社、忠魂碑、手洗い石、龍ノ口などがあります。この地に遷座されてから長い年月を経てはいませんが、昔ながらの素朴な村鎮守の景観が保たれている貴重な神社だと思います。

北区の町名を頭文字からご用意。
北区のスポットを町名から探す際ご利用ください。


実家の価値 実家相続 実家どうする 実家売却 実家売るには 初めての売却 初めての不動産 東京都北区 イエウール 離婚どうする 不動産売却 空き家 空き家対策 空き家活用法 後悔しない不動産取引 後悔しない 住宅ローンどうする 売却相談 家の価値 売却の窓口 家売る いえいくら 不動産高く売りたい 不動産相談 一戸建て 離婚 遺産相続 相続登記 不動産どうする 不動産の価値 解体 買いたい 

不動産の答え 査定 査定額 土地活用 土地いくら 不動産どこに相談 信頼 パートナー 結婚 相続不動産 不動産高く 一括査定 注文住宅 リフォーム 不動産会社 荷物 引越し 暮らし 子育て 独立 財産分与 一戸建て 管理会社 媒介 いくら 正直不動産 任意売却 賃貸人  賃借人 賃貸経営 戸建貸す マンション 店舗 事務所 SUUMO 

HOME‘S アットホーム 貸す 不動産トラブル 退去 トラブル

街のご案内の別の記事

  • 東京都北区 商店街TOP

  • 北区の神社『柏木神社』

  • 北区の神社『十条日枝神社』

  • 北区の神社『十条若宮八幡神社』